イメージ

事業紹介

本館
ケアハウス

テンダーヒル御所のケアハウスは、平成15年4月、奈良県のケアハウスで初めて「特定施設入所者生活介護」の事業所指定を受けました。

ケアハウスは、基本的には日常生活動作が自立しておられる方を対象としており、要支援・要介護状態となったときにはホームヘルパーやデイサービスなどの在宅サービスを利用できるというのが特徴です。 しかしホームヘルパーやデイサービスだけでは、常時の見守りや介護が必要となったときには対応しきれません。「特定施設入所者生活介護」は、できるだけ長くケアハウスでの生活を維持したいという、ご利用者の願いに応えるために始まりました。

従来のケアハウスと、ここが違います。

  • ・24時間体制です。
  • ・専任の看護師がいます。
  • ・介護と看護のスタッフが、ご利用者3人に1人の割合で配置されています。
  • ・専任のケアマネージャーが作成する介護計画書に基づいて、計画的なケアサービスが受けられます。
ケアハウス

各種クラブ活動や季節ごとの行事など、メリハリのある生活のお手伝いをいたします。

ケアハウス

浴室は、毎日17:00~21:00が入浴時間です。必要な方には、介助つきで入浴していただくこともできます。

設備について

お一人様用居室の縁側からは、雄大な金剛・葛城の山並を間近に楽しむことができます。 新緑、紅葉、雪景色。四季折々に表情を変える景色をご満喫いただけることでしょう。

お部屋の間取りと広さ

ケアハウスケアハウス

お部屋の間取りと広さ
エアコン/洗面化粧台/電話/押入/下駄箱/システムキッチン(夫婦用居室)/キッチンユニット(お1人用居室)/ユニットバス(夫婦用居室)/ナースコール付きトイレ(お1人用居室)/広縁(お1人用居室)/ナースコール/他

共用の設備
食堂/大浴室/デイルーム/医務室/洗濯室/喫茶コーナー/他

お食事について

お食事時間
朝食8:00/昼食12:00/夕食18:00

  • ・管理栄養士がコーディネートした献立により、栄養バランスに配慮し、季節感をふんだんに盛り込んだお食事を毎日3食提供いたします。
  • ・アレルギーやとくにお嫌いな食材など、前もってお聞かせいただいておけば、他の食材にて調理いたします。
  • ・高血圧症や糖尿病などの方で、毎日の食事に特別の制限がある方につきましても、対応できますのでご相談ください。

サービス内容

日常生活
介護・食事・入浴・排泄をはじめ、移動や着替えなど、日常生活全般のお手伝いをいたします。
メンタル・ケア
安心して生活していただけるよう、精神的なサポートも行います。
ケアプラン
全ての利用者の心身の介護は、ケースカンファレンスでひとりづつ個別に援助計画がたてられ、それに基づいて行われます。
レクリエーション
季節行事・各種クラブ活動・施設外散策・買い物など、生活にメリハリを心がけています。
リハビリテーション
医師の指導により、身体機能の維持回復を図って定期的にリハビリテーションを行います。
医療との連携
嘱託医による往診・健診をはじめ、各種医療機関とも適宜連携を行い、緊急時にも適切に対応します。
グループケア
大勢の方との共同生活ではありますが、集団的なケアにならないよう、ご利用者様ひとりひとりに合ったケアを提供できるよう、フロア単位、少人数単位のグループケアを導入しています。

関連するテンダーヒル日記

入居への流れ

① お申し込み
入居申込書に必要事項を記入していただきます。提出については、窓口、郵送どちらでも受け付けております。(様式につきましては、当ページ下部よりご入手頂けます。)
空き室ができましたら、ご連絡させて頂きます。
② 情報の提供依頼・入居検討
入居検討のため、現在の状況がわかる情報提供をお願いします。
必要書類
・ アセスメントまたは看護サマリー
・ 診断書(所定の書式あり)
提出頂いた情報をもとに入居検討会議を実施させて頂きます。
入居検討から1週間以内に
③ 面接
面接の日程を調整させて頂きます。
面接結果によっては、特別な医療処置や感染症等により、ご入居頂けない場合もあります。以下※1の表参照
面接から1週間以内に
④ ご契約
保証人様に来所頂き、契約書の説明、事務手続き、入居日程を決定させて頂きます。
⑤ 入居
入居にあたり、必要なもの(衣類や物品等)を搬入頂きます。

※1 ○…受け入れ可能 △…要相談 ×…受け入れ不可能

胃瘻 × インシュリン注射 在宅酸素
気管切開 × 人工肛門(ストマ) 人工透析
喀痰吸引 × 中心静脈栄養 × 感染症等
ペースメーカー 膀胱カテーテル(バルーン)    

ご利用案内

ご利用いただける方
年齢について
60歳以上の方、お二人部屋の場合はどちらかの方が60歳以上の方
(ご夫婦だけでなく・ご兄弟・ご友人同士でのご入居も可能です)

自立度について
独立して生活することには不安を感じるが、ご家族などからの援助を受ける事も難しいとお考えの方。
身の回りのことがご自身で出来る方。または、ある程度の援助があれば自立生活が可能な方。

その他
ある程度の共同生活に適応できる方
現在入院の必要のある病気にかかっておられない方
一定以上の認知症のない方
毎月の利用料のお支払いが可能な方
連帯保証人、身元引受人がある方 (困難な場合はご相談ください)
定員
30名
ご利用料金
料金についてはページ下の関連資料に掲載されている重要事項説明書をご覧下さい。
入所方法
担当のケアマネージャー又は直接当施設までお問い合わせ下さい。見学は常時受付中。まずはご連絡下さい。
ページトップ